Are you ready?Now, it is dream time. fishing,music,soccer and more......
by under25life
ninja
最新の記事
揖斐川デビュー 2015.0.. |
at 2015-03-31 10:09 |
マイルストーンでお買い物 |
at 2015-03-31 10:04 |
自家製の生ハム |
at 2015-03-28 18:44 |
大江川の春バス攻略 2015.. |
at 2015-03-27 18:19 |
大江川はじめました(2015.. |
at 2015-03-14 13:24 |
以前の記事
2015年 03月2013年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2008年 12月
カテゴリ
全体NZ LIFE
NZ WINE
FISHING REPORT
bassfishing
LURE
MOVIE
solt walter fishing
oneday
soccer
hundred percent free
SOCCER
shoping
music
food
sports
未分類
リンク
◆YZ隊オフィシャルウェブサイト
「オススメblog」
◆YZ隊長のEagle's Spirit
◆野尻湖targetinfomation
◆M'S流
◆事務局長日記
◆FARDZI636
◆小Rangerの『習性』
◆だいたい野尻湖、たまに木崎湖
◆工場長の野尻湖日誌
◆くるくる二人羽織
◆とっつぁん風(ふう)
◆鰹節屋の徒然節
◆鬼形毅の裏日々是開発
◆うなぎいぬにっき
◆BRONZE BACK
◆Achieve the best
◆野尻湖地蔵
◆杉山堅一Going-Water
◆今日のヨシノボリ
◆ワクワク、ドキドキ釣れたかも・・
◆calm-style
「プロアングラー」
◆WAI-WAI Big smile
◆N.Hiramotoオフィシャルブログ
「野尻湖ガイド」
◆Hiro Hasegawa
「琵琶湖ガイド」
◆国保誠オフィシャルウェブサイト
◆琵琶湖フィッシングガイドtruth
◆ヒロ’sWeb Log
「山中湖ガイド」
◆中田ガイドサービス
「ボート&タックル」
◆キャリル
◆シースピリット&一番館
◆ミックバスクラブ
◆ブルースカイ
◆グース
◆マイルストーン
◆セブンパームス
「メーカー」
◆TIEMCO
「アーティスト」
◆Hundred Percent free
検索
タグ
野尻湖その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
キルフェボンのチーズ
先日買って帰ってみたところ母&妹に完食されてしまったチーズケーキ。

逆に冷蔵庫にキルフェボンの箱があったから覗いてみるとホールのチーズケーキ♪

箱を見つけた時には食べてしまおうと思ったまさかのホールケーキ・・・。

とりあえず1ピースをデザートに食す。
ウマイ!
ウマイ!
ウマ~イ!
チーズとタルトのサクッとした感覚がたまらねぇ♪
GW毎日キルフェボンしてみたいっす!!!



ウマイ!
ウマイ!
ウマ~イ!
チーズとタルトのサクッとした感覚がたまらねぇ♪
GW毎日キルフェボンしてみたいっす!!!
▲
by under25life
| 2009-04-29 13:17
| food
ミドミド族
「ミドミド(ミドスト)族」発祥の地は琵琶湖。
大元を辿ると湖北からスタートしていると思います。
いわゆる名古屋釣法がミドストとなり
ミドストし続ける人々の事をミドミド族と呼ばれはじめました。

先日も記事に書いたように野尻湖ミドミド族になりスモール捕獲成功。
ミドストの釣果を仲間たちに報告すると1人2人とミドミド族化してスモールを釣っていました。

ミドミド族になるにはスピニングタックルがあれば良いけどBEST SETは
ロッド:テクナGP64SULJ(フェンウィック)
リール:ステラ2500S(シマノ)
ライン:スーパーハードドリフト(東レ)

ベイトフィッシュライクなシルエットにスモールさんも口の奥までバックリ(笑)

野尻湖でミドストするならシルエットがハッキリ出すぎてしまうよりはシルエットがハッキリ出ない色。その中でもタブン「シャッドシェイプワーム3インチ」で今年発売された「グリーンパンプキン/パープルグリーンフレーク&クリスタルクリアー」が一番良いかも。
野尻湖のワカサギっぽくない?

これぐらい天候が悪いと逆にハッキリしない色は効果が薄い気がする。
ってことで逆に「パープルシルバーフレーク&シャートシルバーフレーク」。
色が強すぎるって気もするので「シャッドシェイプワーム3インチ」ではなく「ファットシャッド」。

色は強くしてシルエットを抑える戦略?
野尻湖のロコアングラーにこの色で釣れたって言ったら驚いてた。
皆があんまり使わないってカラーだったのも良かったのかな♪

「シャッドシェイプワーム3インチ」の「ベイビーバス&クリスタルクリアー」。
これも野尻湖で効きそうな感じだったけど解禁の野尻では釣果無し。
期待のラミネートカラーの中の1つ。
野尻湖ミドミド族になる!
「ミドミドー♪」ってミドスト。
ミドストミドスト言ってるのにミドミドしない「しゃくり人」さんそろそろミドミドしましょ♪
大元を辿ると湖北からスタートしていると思います。
いわゆる名古屋釣法がミドストとなり
ミドストし続ける人々の事をミドミド族と呼ばれはじめました。

ミドストの釣果を仲間たちに報告すると1人2人とミドミド族化してスモールを釣っていました。

ロッド:テクナGP64SULJ(フェンウィック)
リール:ステラ2500S(シマノ)
ライン:スーパーハードドリフト(東レ)


野尻湖のワカサギっぽくない?

ってことで逆に「パープルシルバーフレーク&シャートシルバーフレーク」。
色が強すぎるって気もするので「シャッドシェイプワーム3インチ」ではなく「ファットシャッド」。

野尻湖のロコアングラーにこの色で釣れたって言ったら驚いてた。
皆があんまり使わないってカラーだったのも良かったのかな♪

これも野尻湖で効きそうな感じだったけど解禁の野尻では釣果無し。
期待のラミネートカラーの中の1つ。
野尻湖ミドミド族になる!
「ミドミドー♪」ってミドスト。
ミドストミドスト言ってるのにミドミドしない「しゃくり人」さんそろそろミドミドしましょ♪
▲
by under25life
| 2009-04-29 11:38
| bassfishing
2009.04.26 野尻湖(長野県)
天気:雨、曇り、ヒョウ
水温:10~9
風:計測不可
09’野尻湖開幕2日目。
前日の天気予報では風速からすれば出船不可かと思ったけど
風は意外とセーフな感じで雨の中を出撃!!!

出撃してまもなくしてヒョウが・・・。
下界ではありえないことが山では起こりますね。
そして雷がガチコン1発------------------------!!!!!!
安全のため一時避難。

雨ザァァァァァ。
安全確認して再度出撃。

雪化粧な「黒姫」

雪景色な「妙高」

タックルが濡れるだけで午前の部が終了。

午後から魚が射してくるトコロで「K1-65(HMKL)」攻め。
まったく出てくると思わなかったトコロからビューって出てくるから
ド素人みたいに
「ギャ-----」
「ギャ-----」
騒いで
挙句の果てにロッド捌き超へっぽこ・・・・・・。
それぐらいビックリして腰抜かしたって事です。

後にも先にも1発のみ。
シャローでラージのビッグママを見ましたが、見つけただけ。
釣れはしない。
全体的に2日目は釣れておらず釣果は限りなく0に近い。
1匹で良しとされるぐらい。
2日間の釣果はミドストとミノー。
周りの釣果を聞いてみると
・シャッド
・ミドスト
・ダウン
主にはシャッドかジグヘッド。
王道な釣りはやっぱり釣れている。
ミノーって人は僕ぐらいだったかも。
これからまた1シーズン野尻に通います。
朝から晩まで休むことなく騒ぎまくって楽しんだ解禁祭りでした。
TAKA
「SPECIAL THANKS」
一番館
(http://www.geocities.jp/seaspirit_n/)
野尻湖ターゲットインフォメーション
(http://home.j08.itscom.net/smallinf/)
うなぎいぬにっき
(http://plaza.rakuten.co.jp/TAVGP60CMLJ/)
事務局長の日記
(http://nojiriko.blog81.fc2.com/)
STRATOS BOATS FARDI636
(http://www.geocities.jp/fardzi636/)
水温:10~9
風:計測不可
09’野尻湖開幕2日目。
前日の天気予報では風速からすれば出船不可かと思ったけど
風は意外とセーフな感じで雨の中を出撃!!!

下界ではありえないことが山では起こりますね。
そして雷がガチコン1発------------------------!!!!!!
安全のため一時避難。

安全確認して再度出撃。




まったく出てくると思わなかったトコロからビューって出てくるから
ド素人みたいに
「ギャ-----」
「ギャ-----」
騒いで
挙句の果てにロッド捌き超へっぽこ・・・・・・。
それぐらいビックリして腰抜かしたって事です。

シャローでラージのビッグママを見ましたが、見つけただけ。
釣れはしない。
全体的に2日目は釣れておらず釣果は限りなく0に近い。
1匹で良しとされるぐらい。
2日間の釣果はミドストとミノー。
周りの釣果を聞いてみると
・シャッド
・ミドスト
・ダウン
主にはシャッドかジグヘッド。
王道な釣りはやっぱり釣れている。
ミノーって人は僕ぐらいだったかも。
これからまた1シーズン野尻に通います。
朝から晩まで休むことなく騒ぎまくって楽しんだ解禁祭りでした。
TAKA
「SPECIAL THANKS」
一番館
(http://www.geocities.jp/seaspirit_n/)
野尻湖ターゲットインフォメーション
(http://home.j08.itscom.net/smallinf/)
うなぎいぬにっき
(http://plaza.rakuten.co.jp/TAVGP60CMLJ/)
事務局長の日記
(http://nojiriko.blog81.fc2.com/)
STRATOS BOATS FARDI636
(http://www.geocities.jp/fardzi636/)
▲
by under25life
| 2009-04-27 23:37
| FISHING REPORT
2009.04.25 野尻湖(長野県)
天気:雨、曇り
水温:9.8~9.5
風:計測不可
スモールマウスバスで有名な長野県野尻湖へ出かけてきました。
昨年に引き続き、解禁日に仲間たちと解禁祭り!
昨年のイメージがあるのでロッド揃えルアー揃え準備はOK。
「シャッドシェイプワーム3インチ(ティムコ)」のワカサギっぽいのだったり。

「ウルトラスレッジ(EG)」のワカサギっぽいやつだったり。

去年のイメージで攻めたら水の中は全然イメージが違う・・・。
雨、風が強すぎるしっ!!!!!!
それでも昨年学んだ事を生かしてランガン。
春の魚が射してくるラインでミドストフィッシュGET!
今シーズン初スモールマウスバス。
ジグヘッドで使えるシャッドをイミテートしたルアーはいっぱいあるけど
使い慣れてるし「シャッドシェイプワーム」が一番良い♪

ワカサギカラーっぽい「シャッドシェイプワーム3インチ」をバックリ。

友人もミドストでGET!

解禁から厳しい条件ながら楽しむことが出来ました。
この魚は「ファットシャッド(ティムコ)」で捕獲!
仲間の話を聞いているといい人で4匹。
だいたいの人が1~3本って感じ。
ベイトフィッシュと水温とスモールがリンクしていないためか釣れにくい状態かも。
TAKA
「SPECIAL THANKS」
一番館
(http://www.geocities.jp/seaspirit_n/)
野尻湖ターゲットインフォメーション
(http://home.j08.itscom.net/smallinf/)
うなぎいぬにっき
(http://plaza.rakuten.co.jp/TAVGP60CMLJ/)
事務局長の日記
(http://nojiriko.blog81.fc2.com/)
STRATOS BOATS FARDI636
(http://www.geocities.jp/fardzi636/)
水温:9.8~9.5
風:計測不可
スモールマウスバスで有名な長野県野尻湖へ出かけてきました。
昨年に引き続き、解禁日に仲間たちと解禁祭り!
昨年のイメージがあるのでロッド揃えルアー揃え準備はOK。



雨、風が強すぎるしっ!!!!!!
それでも昨年学んだ事を生かしてランガン。
春の魚が射してくるラインでミドストフィッシュGET!
今シーズン初スモールマウスバス。
ジグヘッドで使えるシャッドをイミテートしたルアーはいっぱいあるけど
使い慣れてるし「シャッドシェイプワーム」が一番良い♪



この魚は「ファットシャッド(ティムコ)」で捕獲!
仲間の話を聞いているといい人で4匹。
だいたいの人が1~3本って感じ。
ベイトフィッシュと水温とスモールがリンクしていないためか釣れにくい状態かも。
TAKA
「SPECIAL THANKS」
一番館
(http://www.geocities.jp/seaspirit_n/)
野尻湖ターゲットインフォメーション
(http://home.j08.itscom.net/smallinf/)
うなぎいぬにっき
(http://plaza.rakuten.co.jp/TAVGP60CMLJ/)
事務局長の日記
(http://nojiriko.blog81.fc2.com/)
STRATOS BOATS FARDI636
(http://www.geocities.jp/fardzi636/)
▲
by under25life
| 2009-04-27 23:36
| FISHING REPORT
Believer

どんなに深い闇の中にいても信じることそれだけは忘れないで・・・・・・・・
Beleaver(Hundred Percent Free New PV)
聴けば聴くほどに良いハンドレットの新曲。
PVもめっさカッコいい。
PC使うときはいつもコレ聴いてる。
アルバムが出ないと車じゃ聴けない・・・・・・・・。
今週末はロングドライブなのに(涙)




▲
by under25life
| 2009-04-24 00:39
| hundred percent free
工房の裏側

裏側ってほどでも無いけどこれだけの量のラバーと種類があるからこそ思いつきでスペシャルなカラーリングのスモラバやラバージグが出来る。
週末の制作作業で少量しかストックしていなかったラバーで良さげなカラーが出来て某カラーが欠品。
あれば比較的簡単に入手出来るハズだけど意外と「SAWAMURAシリコンラバー」の某カラーは無かったりする。
ってか「SAWAMURA」シリコンラバーは具合が良すぎる♪
▲
by under25life
| 2009-04-20 07:45
| bassfishing
ジグ屋
平日治具屋。
休日ジグ屋。
ジグってかスモラバ屋。
ひたすらマキマキ。
ってコンセプトのスモラバ。

別の使い方もあるかもしらんけどとりあえず巻きをイメージしたスモラバ屋になった週末。
セクシー系にワカサギ系を中心にカラーリング。
琵琶湖ならテキトーなスモラバでも釣れちゃったりするけど
今週解禁のハイランドレイクじゃそうはいかないんだな。
色々カラーリングしていくとどんどんラバーの色が増えていく(汗)
野尻湖でファーストテスト!
休日ジグ屋。
ジグってかスモラバ屋。

ってコンセプトのスモラバ。

セクシー系にワカサギ系を中心にカラーリング。
琵琶湖ならテキトーなスモラバでも釣れちゃったりするけど
今週解禁のハイランドレイクじゃそうはいかないんだな。
色々カラーリングしていくとどんどんラバーの色が増えていく(汗)
野尻湖でファーストテスト!
▲
by under25life
| 2009-04-20 01:29
| bassfishing
割れタルト20%OFF

久々のタルトさんとご対面。
閉店間際だったから?
ひび割れタルトもあってアウトレット価格?
まさかの20OFF。
「季節のフルーツタルト」今回はコレ!
いつもながらウマイ♪
テイクアウトもまぁまぁな感じ。
でもやっぱり最高にキルフェボンをおいしく食べられるのはイートイン。
場所って言うか空間?
雰囲気ってやっぱ大切。
イートインで食してしまうと「でらうみゃ~♪」を連発してしまいそう!!!
みゃ~!
みゃ~!
みゃ~!
翌日食そうと購入した「キルフェボン」のチーズケーキ。
朝起きてみると残念ながらMyシスターの胃袋に納まっていたそうな・・・。
▲
by under25life
| 2009-04-20 01:02
| food
野尻湖解禁に向けて!
野尻湖の解禁に向けてルアーのチューニング!
SAAMURAラバーでスモラバ製作。

得意の?
「セクシーシャッドカラー」

自称「ワカサギスペシャル」
ワカサギっぽい?

イメージは「ワカサギⅡ」って感じ。
どっちかって言うとエビ?

スモールマウスバスが好きだとされているアワビ。
「アワビチューン」。
釣ったこと無いけど良いの?
良いって噂だけどどうなのかね?
SAAMURAラバーでスモラバ製作。

「セクシーシャッドカラー」

ワカサギっぽい?

どっちかって言うとエビ?

「アワビチューン」。
釣ったこと無いけど良いの?
良いって噂だけどどうなのかね?
▲
by under25life
| 2009-04-17 04:05
| bassfishing
3度目のキャリル
「SAWAMURAプロ」
「さわむらプロ」
「沢村プロ」
沢村さんと言えば山梨県でプロショップの「キャリル」
SAWAMURAブランドだけにたぶんSAWAMURA商品は日本一。
取扱店が限られているから地元じゃなかなか欲しいものが買えない。
だから「キャリル」のネットショッピングをしばしば利用しています。
たぶん店頭3回、ネットで3回の利用。
で、今回がネット3回目。

ほとんど「SAWAMURA」ブランドばっかり買っちった。

「ECO バレット3インチ」

「ECO スイミーバレット3インチ」

「ECO ワンナップシャッド」

「SAWAMURAラバー」
完全にチャプター用。
SAWAMURA商品のクオリティーは高いからめっちゃ信じてる。
まだECOバージョンは釣ったこと無いけど・・・・・・。
「さわむらプロ」
「沢村プロ」
沢村さんと言えば山梨県でプロショップの「キャリル」
SAWAMURAブランドだけにたぶんSAWAMURA商品は日本一。
取扱店が限られているから地元じゃなかなか欲しいものが買えない。
だから「キャリル」のネットショッピングをしばしば利用しています。
たぶん店頭3回、ネットで3回の利用。
で、今回がネット3回目。





完全にチャプター用。
SAWAMURA商品のクオリティーは高いからめっちゃ信じてる。
まだECOバージョンは釣ったこと無いけど・・・・・・。
▲
by under25life
| 2009-04-16 23:36
| bassfishing